大阪の生徒さんとSkype授業。
今日は午前3時間、午後3時間、合計6時間Skypeでしゃべり倒しました!
午前はfureruセラピスト授業、午後は月経アドバイザー授業。
どちらも大阪の生徒さんです。
基本的には対面で行うココカラ堂の授業ですが、それぞれの生徒さんが目指す形に少しでも寄り添えるよう、ガイダンスの時点で希望を伺いながら、できる限り寄り添います。
Skype授業は、そんな中で生まれました。
遠方の方にはまずSkypeで受講ガイダンスを行い、意思の疎通が取れることを確認してから、Skype授業の可否を決めます。
今の時点では、どなたにでもSkype授業を開催するつもりはありません。
Skypeでも意思の疎通ができること。
それが大きな条件になります。
わたしの言っていることが届いていないなあ、と感じたらSkype授業はお断りさせていただき、遠方の方でも対面での授業のみを行います。
今日の授業をした2人はどちらも大阪の方。ガイダンスでいろいろ話し合い、コミュニケーションが取れることを確認した上で、それぞれに合った授業スケジュールを組みました。
午前中のちさとさんは、fureruセラピスト授業の1回目。また明後日に2回目のSkype授業を受講した後、今週末に上京して対面授業が始まります。
午後のまいこさんは、月経アドバイザー授業の4回目。臨月妊婦さんで、出産前にどこまでできるかなあと言っていたのですが、無事に産前の授業スケジュールを全て消化!予定日間近なのでここで一旦休憩。産後にわたしが大阪に出向いて対面授業をして行く予定です。
それぞれが目指す形に寄り添う授業、寄り添う資格。
ココカラ堂は、ひとりひとりが目指す形にどれだけのものを提供できるか。
そこに全力を傾けています。